エジプト・イスラエル平和条約(読み)えじぷといすらえるへいわじょうやく

世界大百科事典(旧版)内のエジプト・イスラエル平和条約の言及

【中東戦争】より

…一方,シリア・イスラエル間には74年5月31日ゴラン高原の兵力引離し協定が成立し,シリアはクネイトラの町を回復し,ゴラン高原には国連兵力引離し監視軍(UNDOF)が駐留した。 エジプトは,77年11月サーダート大統領のイスラエル訪問を経て,79年3月26日イスラエルと平和条約(エジプト・イスラエル平和条約)を締結し,82年4月25日シナイ半島全土をイスラエルから回復した。これらは78年のキャンプ・デービッド合意にみられるようにアメリカの外交工作が大きく関係しており,パクス・アメリカーナと呼ばれる。…

【パレスティナ問題】より

…また,パレスティナ人の民族的自決権,帰郷または補償を受ける権利の承認こそ中東の平和の前提条件であるべきだ,という認識と,これに沿って中東和平問題の過程にPLOを参加させるべきだという要求とが,国際的に広く受け入れられるようになった。 これに対して,占領地を維持して占領地パレスティナ人をイスラエルの労働力として組み込みながら,占領地でのユダヤ人入植地の拡大を進めつつあったイスラエルは,77年リクード政権の成立後,77年エジプトのサーダート大統領のエルサレム訪問を機として,78年キャンプ・デービッド合意,79年エジプト・イスラエル平和条約(1982年春までにシナイ半島をエジプトに段階的に返還)によってエジプトと国交を樹立して,アラブ諸国を切り崩す一方,占領地のイスラエル化を促進し,80年エルサレム恒久首都化法,81年ゴラン高原併合,78年以降の継続的な南部レバノン攻撃によって,上記のような国際世論の動向に対して抵抗した。そして82年6月全面的なレバノン戦争を開始し,レバノンからPLOおよびパレスティナ人武装勢力を排除することに成功した。…

※「エジプト・イスラエル平和条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android