エドモンソン型乗車券(読み)えどもんそんがたじょうしゃけん

世界大百科事典(旧版)内のエドモンソン型乗車券の言及

【自動出改札】より

…乗車券を使用する自動改札機の使用は,ずっと遅れ,66年3月近畿日本鉄道での定期券専用型が最初である。ただし,このときの定期券は,パンチホール式であり,本格的な実用は,運輸省,国鉄,公営地下鉄,私鉄,そしてメーカーからなる日本鉄道サイバネテクス協議会の研究会で,磁気膜を使った乗車券(近距離用エドモンソン型乗車券・定期券)とこれに関連する機械の規格を決定した71年以降で,国鉄では71年柏駅試行のあと73年武蔵野線開業時に実用化している。なお,海外における自動出改札システムの開発は,早くからヨーロッパで進められ,1963年イギリスのロンドン地下鉄で導入以来,フランスのパリ地下鉄などで広く実用化されている。…

※「エドモンソン型乗車券」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android