オートポエーシス(読み)おーとぽえーしす

世界大百科事典(旧版)内のオートポエーシスの言及

【システム】より

…対象を部分が結合して構成される全体として認識するとき,それをシステムといい,部分を要素という。システムという語はギリシア語syn(共に)とhistanai(置く)の合成語systēmaに由来する。 システムの概念は,古代ギリシアの哲学に遡る。アリストテレスは,〈全体は部分の寄せ集め以上の存在である〉と述べている。しかし,この認識は,還元論のもとで挙げた近代科学,とくに物理学の大きな成果に隠れて,20世紀中葉に至るまで大きく取りあげられることはなかったが,それ以降,きわめて急速な発達を遂げ,科学における中心的な概念の一つとして確立された。…

※「オートポエーシス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android