カッシノ(英語表記)Cassino

改訂新版 世界大百科事典 「カッシノ」の意味・わかりやすい解説

カッシノ
Cassino

イタリア中部,ラツィオ州フロジノーネ県の都市。人口3万4590(1990)。ローマ時代はカシヌムCasinum,中世以降はサン・ジェルマノSan Germanoと呼ばれたが,1871年にカシヌムにちなんで現名に改称された。ローマ時代の円形劇場などの遺跡が付近に残っている。第2次世界大戦でドイツ軍のローマ防御線の重要拠点となり,連合軍の爆撃で壊滅したが,戦後再建され,この地方の商工業の中心地として多様な工業が立地している。町の西に位置する標高519mのモンテ・カッシノには,6世紀にヌルシアのベネディクトゥスが基礎を築いた有名な修道院モンテ・カッシノ修道院)があり,中世を通じてキリスト教文化を担うひとつの核となり,特に11世紀に絶頂をきわめた。この修道院も,カッシノの町同様,第2次大戦で廃虚と化したが,貴重な写本古文書等は前もって運び出され,被災を免れた。戦後,破壊前の18世紀の建築プランで再建され,その偉容を誇っている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android