カラベル(読み)からべる(英語表記)Caravelle

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カラベル」の意味・わかりやすい解説

カラベル
からべる
Caravelle

フランスのシュド・アビアシオン社(現在のアエロスパシアル社)が生産した短距離路線用双発ジェット旅客機。快走帆船の意味で、1955年4月21日完成、同年5月27日初飛行した。当時、ジェット旅客機は経済性の関係から長距離路線にしか使用できないと考えられていたのを、中・短距離路線でも十分使用できることを実証するとともに、2基のエンジンを尾部に取り付けるという画期的な配置を世界に先駆けて採用した点が特徴である。最終生産型の12型を例にとると、全幅34.3メートル、全長36.2メートル、翼面積146.7平方メートル、最大重量58トン、最大乗客数118人、最大時速810キロメートルといったデータをもっている。

 尾部エンジン装備方式は、ジェットエンジンの特徴を最大限に生かしたもので、その後につくられた民間用双発ジェット機の標準方式となり、これを初めて採用したカラベルは航空史に残る名機と評価されている。しかし、設計の時点が早かったため、ライバル機が輩出するようになると、しだいに旧式化が目だち始め、72年末、279機をもって生産を終了した。

[落合一夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カラベル」の意味・わかりやすい解説

カラベル
caravel; carvel

15~16世紀にポルトガル地方を中心に使われた軽快な帆船で,2~3本の帆柱三角帆のみを装備するものと,前檣 (ぜんしょう) と主檣に横帆,後檣に三角帆を装備するものとがあった。最大の特徴は,それまでのカラックなど鎧張りだった船体外板の張り方を,平張り,つまり外板同士を突き合せにして張る方式にしたことで,これをカラベル造りといい,今日では船そのものよりも有名になっている。

カラベル

シュド・カラベル」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android