カラー(Paul Karrer)(読み)からー(英語表記)Paul Karrer

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

カラー(Paul Karrer)
からー
Paul Karrer
(1889―1971)

スイスの有機化学者。スイス人を両親としてモスクワに生まれ、3歳のときから母国で育った。チューリヒ大学に学び、ウェルナー助手を務め、1911年、錯塩の研究で学位を得た。1913年フランクフルト・アムマインに赴き、エールリヒのもとで有機ヒ素化合物について研究、1918年チューリヒに帰り、翌1919年母校の教授となり、ウェルナーの後を継ぎ1959年引退までその地位にあった。初期の多糖類、植物色素の研究を含めて数多く(640編)の業績のうち、重要なのはビタミンAが構造上カロチノイドに類似していることを発見し、これを合成したことである。ビタミンB2やEをも合成した。これによって1937年ノーベル化学賞をイギリスの有機化学者ハウアースとともに受けた。受賞のきっかけは、アスコルビン酸(ビタミンC)を発見したハンガリーの生化学者セント・ジェルジーがその構造の解明をハウアースとカラーに委嘱した国際的協力にあった。

[都築洋次郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android