カリアティード(読み)かりあてぃーど(英語表記)caryatid

翻訳|caryatid

精選版 日本国語大辞典 「カリアティード」の意味・読み・例文・類語

カリアティード

〘名〙 (caryatid) 古代ギリシア神殿の支柱として用いられた女性彫像。カリアティーディス。〔新らしい言葉字引(1918)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「カリアティード」の意味・読み・例文・類語

カリアティード(〈フランス〉caryatide)

古代ギリシャの神殿建築で、円柱の代わりにはりを支える役目をする女性立像。→アトランテス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カリアティード」の意味・わかりやすい解説

カリアティード
かりあてぃーど
caryatid

女像柱。建築の梁(はり)を支える円柱のかわりに女人像を用いた柱。ギリシア語ではカリアティデスkaryatidesで、アトランテス(男像柱)の対語。古代の文献によれば、ペルシア戦争の際にペロポネソス半島のカリュアイという町がペルシア方に味方したため、戦後その罰としてカリュアイの女たちを奴隷とし、生涯重荷を担ぐ苦役を科し、そのことを後世に伝えるために公共建造物にその像を用いたと伝えている。しかし実際には、このような女像柱はペルシア戦争の時代よりはるかに以前から用いられており、古い作例にデルフォイのシフノス人の宝庫(前6世紀中ごろ)の2体の女像柱がある。アテネアクロポリスにあるエレクテイオンの6体がもっともよく知られている。

[前田正明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「カリアティード」の意味・わかりやすい解説

カリアティード
caryatid

西洋建築の人像柱の総称語源はギリシア語のkaryatidesで,カリュアイの女司祭の意。同地がペルシア方にくみしたため彼女たちはギリシア方の奴隷となり,永久に重い罪の償いを背負った故事ウィトルウィウス)から,建築用語として,エンタブラチュアを支える大理石女人像(コレー)の柱をいう。
アトラス
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「カリアティード」の意味・わかりやすい解説

カリアティード

西洋建築の女人柱像。ギリシア語ではkaryatides。アクロポリスのエレクテイオンのものが最も有名。なお男性像柱は,ティタン神アトラスにちなみアトランテスという。
→関連項目グージョン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のカリアティードの言及

【アトラス】より

…彼の娘たちヘスペリデスの守る黄金のリンゴをヘラクレスがとりにきたとき,アトラスがリンゴをとってやる代りに,一時彼に蒼穹を背負わせた話は有名。アトラスの複数形アトランテスAtlantesはカリアティード(女人像柱)の対になる〈男性像柱〉を意味する建築用語で,アクラガスのオリュンピエイオンにその最初の使用例が残っている。地理学では,アトラスはアフリカ北西海岸に沿って東西に伸びる巨大な山脈の名称。…

【グージョン】より

…48年以降レスコに協力してルーブル宮殿の建築装飾に参加する。とくに50‐51年に制作した〈カリアティード〉(女性人像柱)4体はグージョンの数少ない丸彫像の作例で,イタリア・ルネサンスの範例を越えて古典古代風に近づく表現を示す。同宮殿の建築装飾には62年まで従事し,多額の支払を受けている。…

【柱】より

…これらの柱はいずれも上部にいくに従って柱身が細くなる(エンタシス)が,ギリシア以前のクレタやミュケナイの建築にみられる柱は上が太くなる円柱である。またギリシアでは,カリアティード(女像柱),アトランテスatlantes(男像柱),ヘルマイなど,柱と彫像を組み合わせる試みがみられた。小アジアやインドでも,柱頭に動物の姿が刻まれたり縦溝が施されたりし,彫刻が柱身を覆ったりする形式がみられる。…

※「カリアティード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android