カルバリヨ(読み)かるばりよ(英語表記)Diego de Calvalho

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カルバリヨ」の意味・わかりやすい解説

カルバリヨ
かるばりよ
Diego de Calvalho
(1578―1624)

イエズス会司祭。ポルトガルコインブラに生まれ、1594年イエズス会に入った。1609年(慶長14)マカオより来日天草、京都にあったが、1614年マカオに追放され、1616年(元和2)再来日した。日本名を長崎五郎右衛門と称し、主として仙台地方で布教従事し、二度蝦夷(えぞ)(北海道)まで足を運んだ。東北地方の有力キリシタン後藤寿庵(ごとうじゅあん)の領地見分(みわけ)(岩手県奥州(おうしゅう)市)をしばしば訪ねたが、仙台藩探索が厳しくなり、下嵐江(おろしえ)の銀山に逃れ信者とともに隠れ住んだ。1624年(寛永1)2月に捕らえられ、同月22日仙台広瀬川にて凍死による殉教を遂げた。1867年福者(聖人の次位者の称号)に列せられた。

[宮崎賢太郎 2018年2月16日]

『浦川和三郎著『東北キリシタン史』(1957・日本学術振興会/1968・巌南堂書店)』『H・チースリク編、岡本良知訳『北方探検記』(1962・吉川弘文館)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「カルバリヨ」の解説

カルバリヨ Carvalho, Diogo de

1578-1624 ポルトガルの宣教師
イエズス会士。慶長14年(1609)来日し,天草で布教に従事。キリシタン禁令により国外追放となるが,元和(げんな)2年再来日。後藤寿庵の助力でG.アンジェリスとともに布教にあたり,仙台,蝦夷(えぞ)地(北海道)などを巡回。元和9年仙台藩に捕らえられ,10年1月4日仙台で殉教した。46歳。コインブラ出身。

カルバリヨ Carvalho, Valentin

1558-1631 ポルトガルの宣教師。
イエズス会司祭。慶長3年(1598)バリニャーノらとともに来日。6年マカオにもどり,コレジヨの院長をつとめたのち,14年に再来日。16年第4代日本管区長,19年日本代理司教となるが,徳川家康のキリシタン追放によりマカオにもどり,1631年インドのゴア死去。73歳。リスボン出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android