カルルク(葛邏禄)(読み)カルルク(英語表記)Qarluq; Karlukh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルルク(葛邏禄)」の意味・わかりやすい解説

カルルク(葛邏禄)
カルルク
Qarluq; Karlukh

哈剌魯とも写す。古代中央アジアの遊牧民族。6世紀頃,新疆北部の天山以北の草原に姿を現し,突厥帝国 (551~744) ,ウイグル帝国 (744~840) と交渉をもった。8世紀中頃のチュルギシュ (突騎施)の滅亡後,その故領であったセミレチエ地方を支配し,10世紀中頃にカラハン朝が出現するとそれに服属し,さらに 12世紀には西遼 (カラ・キタイ) の支配下に入った。 13世紀初めになると,その首領アルスラン・ハンはモンゴルチンギス・ハンに降伏してその皇女と結婚し,アルスランの所領カヤリグは,チンギスの次男チャガタイの領地となった。これがカルルクの史上に現れたほぼ最後である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android