カンザス・ネブラスカ法(読み)かんざすねぶらすかほう(英語表記)Kansas-Nebraska Act

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カンザス・ネブラスカ法」の意味・わかりやすい解説

カンザス・ネブラスカ法
かんざすねぶらすかほう
Kansas-Nebraska Act

ミズーリ川より西のロッキー山麓(さんろく)に至る広大な地域を、カンザスおよびネブラスカ両准州として編入することを定めたアメリカ合衆国の連邦法。西方への領土拡大と、新准州、新州の設立に伴い、奴隷制問題は道徳的に、思想的に、あるいは連邦議会における自由州と奴隷州の政治バランスをめぐって、それまでも問題になっていたが、1820年のミズーリ協定や1850年の妥協などによって破局はかろうじて回避されていた。しかし、イリノイ州出身の民主党上院議員スティーブン・A・ダグラスによって立案されたこの法案は、両地方が将来自由州となるか奴隷州になるかを住民の決定にゆだねるとする「住民主権」論をとり、両地方が北緯36度30分以北にあるために、これより北ではミズーリを例外として奴隷制を認めないと定めたミズーリ協定を否定し、さらに一歩進んで奴隷制廃止の道を事実上封じるものであった。それは、大統領をねらうダグラスの政治的野心と、シカゴ起点とする大陸横断鉄道の建設や北西部開発を望む鉄道業者、土地業者が、南部の支持を得ようとしたことに原因していた。

 法案は、議会外の奴隷制即時廃止論者を先頭とする反対行動にもかかわらず、激論のすえ1854年5月議会を通過したが、その後1856年「流血のカンザス」といわれる、南北戦争の前哨(ぜんしょう)戦ともいうべき暴力的衝突を引き起こし、奴隷制に反対する人々を結集した共和党成立の契機ともなった。

[竹中興慈]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「カンザス・ネブラスカ法」の意味・わかりやすい解説

カンザス・ネブラスカ法【カンザスネブラスカほう】

ルイジアナ購入地域の中にカンザス,ネブラスカ両準州を設けることを決めた1854年の米国法律。同法は北緯36°30′以北の準州で奴隷制を禁止したミズーリ協定を廃し両準州に奴隷制を認めるか否かを住民の選択に任せることにしたため,奴隷制の拡大を恐れる人びとはやがて共和党を結成,南北の対立を深める結果となった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android