カーネギー財団(読み)カーネギーざいだん

百科事典マイペディア 「カーネギー財団」の意味・わかりやすい解説

カーネギー財団【カーネギーざいだん】

鉄鋼王と称される米国の実業家A.カーネギーは,富を一般市民に還元することを信念とし,引退後,教育・学術・社会事業に巨額の寄付を行った。彼の寄付によって設立された図書館,研究所,文化・教育基金などは米国を中心に多数あり,とりわけカーネギー教育振興財団が知られる。教育の振興を使命として1905年に設立された同財団は,本部をカリフォルニア州スタンフォードに置き,初等教育から高等教育にいたる様々なプログラムや支援計画,研究・調査活動を行っている。他に,国際平和カーネギー基金カーネギー・ホール,カーネギー工科大学,英雄基金などがカーネギーの寄付によって設立された。なお,国際平和カーネギー基金は1993年,ロシアの専門研究者と共同で軍事・政治・経済について研究を行う組織として,モスクワにカーネギー・モスクワ・センターを設立。
→関連項目ウィルソン山天文台

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android