ガジャパティ朝(読み)ガジャパティちょう(英語表記)Gajapati

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガジャパティ朝」の意味・わかりやすい解説

ガジャパティ朝
ガジャパティちょう
Gajapati

中世インド,オリッサ王朝。 1430年頃,カピレーシュバラ (カピレーンドラ) はガンガ朝から実権を奪って王国を建て,スーリヤバンシャのクシャトリヤと称して周辺の地域に進撃し,一時はガンジス川まで勢力が及んだことがあった。しかし南北の強大な勢力に圧迫されて,105年間で滅亡した。このときオーリヤ文学が栄え,またチャイタニヤがこの領域ビシュヌ派信仰を鼓吹した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android