ガンディー=アーウィン協定(読み)かんでぃーあーうぃんきょうてい

世界大百科事典(旧版)内のガンディー=アーウィン協定の言及

【ガンディー】より

…彼はまたこの過程で,少数派ではあるがJ.ネルーを先頭とする国民会議派内急進派と,V.パテールやR.プラサードら多数・保守派を会議派組織の中で巧みに統合し,かつビルラー財閥をはじめとするインド民族資本の支持をもとりつけることによって,会議派を最大の大衆的民族運動組織へと成長させた。ただ同時に,バールドーリー決議(1922)やガンディー=アーウィン協定Gāndhī‐Irwin Pact(1931)にみられるように,その理念とする〈アヒンサー(非暴力)〉の原則を絶対化するあまり,大衆運動が高揚した時に彼ないし会議派指導部の思惑外へそれが発展しようとすると運動の停止を命じ,全体としての大衆的反帝国主義闘争の推進を妨げることもあった。彼はまた,農民や労働者の運動が階級的色彩を帯びることには徹底して反対した。…

※「ガンディー=アーウィン協定」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android