キタイ(英語表記)Kitaj, R.B.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キタイ」の意味・わかりやすい解説

キタイ
Kitaj, R.B.

[生]1932.10.29. オハイオ,シャグリンフォールズ
[没]2007.10.21. カリフォルニア,ロサンゼルス
アメリカ合衆国の画家フルネーム Ronald Brooks Kitaj。ニューヨーククーパー・ユニオン,ウィーン芸術アカデミーでアートを学んだのち,商船乗組員を経てアメリカ陸軍に勤務した。その後イギリスに移り,ラスキン美術学校,ロンドンのロイヤルカレッジ・オブ・アートで学んだ。 1960年代初頭にはイギリスのポップ・アート運動の誕生にかかわった。作品は文学性あるいは物語性が強いのが特徴で,さまざまなものから取り入れたイメージをモンタージュして,平坦な彩色で描く。 1997年にアメリカに戻った。代表作『オハイオのギャング』 (1964,ニューヨーク近代美術館) 。

キタイ

契丹」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「キタイ」の意味・わかりやすい解説

キタイ

北方民族の言語による中国別称契丹の語に由来。元代には華北(旧金国領)をキタイと呼び,南方マンジと呼んだ。ロシア語では中国をキタイと呼ぶ。英語のCathay(キャセイ)も由来を同じくする。
→関連項目中国

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キタイ」の意味・わかりやすい解説

キタイ
きたい

ロシア語、トルコ語などで中国のことをいう。契丹(きったん)に由来するといわれる。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「キタイ」の解説

キタイ

吉来駿作による小説。2005年、第6回ホラーサスペンス大賞にて大賞受賞。2006年刊行。死んだ同級生を蘇えらせようとした高校生たちが経験する恐怖体験

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「キタイ」の解説

キタイ

契丹(きったん)

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「キタイ」の解説

キタイ

契丹 (きつたん)

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android