キダチアロエ(木立アロエ)(読み)キダチアロエ(英語表記)Aloe arborescens; candelabra aloe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

キダチアロエ(木立アロエ)
キダチアロエ
Aloe arborescens; candelabra aloe

ユリ科の低木状多肉植物で南アフリカ原産。剣状のとがった葉は,厚く多肉質で,葉縁に三角形の鋭いとげを密につける。橙赤色の花は,円錐形総状花序を形成する。日本では花の少い冬から早春にかけてが開花期なので,色鮮かな花がよく目立ち,伊豆地方や八丈島などでは,一面に植えて観光名所としているところもある。葉には強い苦みがあり,民間薬として利用される。やけど切り傷,虫刺されなどに葉の液汁を塗布したり,下剤や健胃剤として生食する。水はけのよい用土に植え,よく日に当てて育てる。冬は明るい室内に取込む。暖地では霜に当てなければ露地栽培が可能。株分けでふやすことができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android