キューン,J.G.(読み)きゅーん

世界大百科事典(旧版)内のキューン,J.G.の言及

【植物病理学】より

…とくにドイツの植物学者デ・バリーHeinrich Anton de Bary(1831‐88)が,アイルランドに大飢饉をもたらしたジャガイモ疫病の病原が菌類であることを明らかにしたのは有名である。また同じころドイツの植物学者キューンJulius G.Kühn(1825‐1910)は顕微鏡を使った作物病の研究や近代的総合試験場の創設など農作物の病気について進んだ研究を行っている。日本では,明治に入ってから教育・研究機関が設置され,これとともに国内で研究者が育ってきた。…

※「キューン,J.G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android