クシャ草(読み)クシャそう

改訂新版 世界大百科事典 「クシャ草」の意味・わかりやすい解説

クシャ草 (クシャそう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のクシャ草の言及

【ダルバ草】より

…インドの宗教儀礼の中でさまざまに用いられ,聖草とされる植物。クシャkuśa草とも呼ばれる。代表例としてEragrostis cynosuroidesが同定されるが,時代,地方の差によりさまざまな類似の植物が利用されてきた。特に浄化力(悪しき力をはらう作用)が強調され,ベーダの祭式では祭場,祭火にまいてこれを清め,また祭具に加工されソーマや酥油(ギー)を清める濾過器として,祭場を掃き清める箒として,神々を勧請し供物をささげる皿を置くための座としてなど,さまざまに用いられる一方,《アタルバ・ベーダ》の呪法から現代の民俗の中にまで見られる護符としての使用法(編んで腕輪にする)も重要である。…

※「クシャ草」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android