クラテス(テーベのクラテス)(読み)くらてす(英語表記)Kratēs ho Thebaios

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

クラテス(テーベのクラテス)
くらてす
Kratēs ho Thebaios
(前336ころ―前286ころ)

古代ギリシアのキニコス学派哲学者テーベ名門身分財産を捨ててディオゲネス弟子となり、自ら「ディオゲネスの市民」と称した。アレクサンドロス大王に「祖国再建を望むか」と聞かれ、「どうしてかね。別のアレクサンドロスがまた滅ぼすだろうに」と答えた。むしろ、無名と貧しさを、けっして滅ぼされることのない祖国とみなしたのである。彼を崇拝する女哲学者ヒッパルキアHipparchiaとともに、だれからも愛されて生き、快活に死んでいったという。

[田中享英 2015年1月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android