クロライチョウ(英語表記)Lyrurus tetrix; black grouse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロライチョウ」の意味・わかりやすい解説

クロライチョウ
Lyrurus tetrix; black grouse

キジ目キジ科。全長は雄 53cm,雌 41cm。雄は,下腹,の曲がり,翼の上側の 2本の横帯,脚の羽毛が白く,ほかの部分は黒に近い金属光沢のある濃紺色。尾羽は長く,左右の先端外側に湾曲して竪琴のような形をしている。繁殖期には眼の上の裸出部が拡大し,よく目立つ赤い鶏冠のような肉冠ができる。雌は全体に地味な褐色で,全身に黒褐色の横斑がある。イギリスユーラシア大陸の中・高緯度地域に広く分布し,林縁部や林に近い荒れ地や草地に生息する。雄は,春に特定の開けた草地に出てきて,数十羽から最高およそ 200羽もが集まってディスプレイをして雌と交尾するために競い合う。雄は子育てを行なわず,雌は交尾のためだけにその場所にやって来る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クロライチョウ」の意味・わかりやすい解説

クロライチョウ
くろらいちょう / 黒雷鳥
black grouse
[学] Lyrurus tetrix

鳥綱キジ目キジ科ライチョウ亜科の鳥。ユーラシアの中北部の針葉樹林にすむ。雄は全長53センチメートル、全体に青い光沢のある黒い羽色、雌は全長41センチメートル、全体に褐色の羽色をしている。

[樋口広芳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android