ゲッタール(読み)げったーる(英語表記)Jean Étienne Guettard

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゲッタール」の意味・わかりやすい解説

ゲッタール
げったーる
Jean Étienne Guettard
(1715―1786)

フランスの博物学者、地質学者。オルレアン公の侍医として国内を旅行し、各地に特有の鉱物岩石分布があることに着目し、鉱物・岩石の分布を主にした簡単な地質図をつくる。地質調査の始めである。自然観察に優れ、化石が過去の生物の遺骸(いがい)であること、パリ盆地の礫(れき)岩が現在のセーヌ川の礫と同様にしてできたことを知る。オーベルニュ地方の火山を調べて、玄武岩を誤って水成と考え、ドイツのウェルナーと同じく水成論を唱えた。

[木村敏雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android