コマツナギ(駒繋)(読み)コマツナギ(英語表記)Indigofera pseudo-tinctoria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コマツナギ(駒繋)」の意味・わかりやすい解説

コマツナギ(駒繋)
コマツナギ
Indigofera pseudo-tinctoria

マメ科の草本状低木。日本各地の原野路傍の陽地に生じる。高さは 60cmぐらい,立上がっても 1mには及ばない。枝は細いが,幹は直径 1.5cmほどになり,すこぶる強靭である。このためウマをつなぐこともできるという意味でこの和名がある。葉は互生し奇数羽状復葉で,小葉は4~5対あって長さ 1cmほどの長楕円形ないしは倒卵形である。夏から秋にかけて,葉腋花穂を出し,紫紅色の小さい蝶形花を密につける。花後,長さ 3cmほどの円柱形の莢となり,中に数個の種子ができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android