コルテの法則(読み)コルテのほうそく(英語表記)Korte's law

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コルテの法則」の意味・わかりやすい解説

コルテの法則
コルテのほうそく
Korte's law

仮現運動 (β運動) の最適時相を規定する3条件の間の関係に関する法則。 A.コルテによって提出され,のちに修正を受けて公式化された。いま,2つの光点の刺激強度i,両光点間の空間的へだたりを s,これらの提示時間と点滅の間隔時間を合せた時間を gとすると次の式が成り立つ。 ψ=f(s/i・g) (f関数) この式のψは,これがある値のとき最適運動 (→ファイ現象 ) が起り,それより大となると同時印象,小となると継起印象が現れるような値と定められている。なお,その後の研究で,sigはいずれも現象的な距離,強度および時間であることが明らかにされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コルテの法則」の意味・わかりやすい解説

コルテの法則
こるてのほうそく

運動知覚

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android