コルディエラ山系(読み)こるでぃえらさんけい(英語表記)Cordilleran system

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コルディエラ山系」の意味・わかりやすい解説

コルディエラ山系
こるでぃえらさんけい
Cordilleran system

コルディエラは「山脈」という意のスペイン語に由来するが、現在は南北アメリカ西側域の大山岳地帯にとくに用いる。南米西部のコルディエラはアンデス山脈と同義で、現在はアンデスのほうを用いる。北米西部のコルディエラ山系は、ロッキー山脈カスケード山脈、シエラ・ネバダ山脈、コースト山脈をはじめ、他の多くのいくつかの山脈を含み、さらにグレート・ベースン(大盆地)、コロラド高原、コロンビア高原などをも含む複合大山系である。

 中生代白亜紀以降、大西洋がしだいに開いていくのにしたがって、北米および南米大陸は西進し、その西縁では大洋プレートが大陸の下に沈み込んだ。この影響によって、南北アメリカ大陸の西縁域に膨大な量の花崗(かこう)岩バソリス(底盤)が貫入し、火山活動がおこり、大洋プレートが沈み込んだ付近(海溝など)には厚さ10キロメートルを超す地層が集積し、さらに引き続いて、それらは上昇して褶曲(しゅうきょく)山脈をつくるに至った。北米西岸域においては、大洋プレートにのって運搬されてきた大小の陸塊が付加しているとの考えもある。北米コルディエラ山系をつくっている岩石は、先カンブリア時代のものから新生代までのものすべてを含み、岩石の種類貫入岩噴出岩堆積(たいせき)岩、変成岩などあらゆる岩種を含んでいる。

[吉田鎮男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android