コンピューターウィルス(読み)こんぴゅーたうぃるす

ASCII.jpデジタル用語辞典 「コンピューターウィルス」の解説

コンピューターウィルス

正常なシステム動作妨害する目的で作成されたコンピュータープログラム一種。多くのコンピューターウィルスは、ネットワーク上の実行形式ファイルなどに「寄生」し、宿主プログラムの実行と同時にOSカーネルなどに自らを組み込み、システムの正常動作を妨害する。妨害の方法はプログラムによりさまざまで、たとえば、12月25日になると「Merry Christmas」とメッセージを表示するという比較的深刻ではないものから、システムを破壊してしまう悪質なものまで存在する。コンピューターウィルスは、いわゆるハッカーが、プログラマとしての自分の能力を誇示するために作成されることが多い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android