コンラート(英語表記)Konrad von Megenberg

改訂新版 世界大百科事典 「コンラート」の意味・わかりやすい解説

コンラート(メーゲンベルクの)
Konrad von Megenberg
生没年:1309?-74

中世ヨーロッパの神学者著作家。エルフルト,パリに学びウィーンのステファン学院の校長となり,1348年以後はレーゲンスブルクの聖堂参事会員となり,またしばしばアビニョン教皇庁に滞在した。約30点の書物を著し,エンゲルベルトEngelbert von Admont(1250ころ-1331)らとともに帝国思想の理論家に数えられる。特にパドバマルシリウスらの反教権的傾向やチェゼナのミカエルらフランシスコ心霊派を辛辣に批判した。
執筆者:

コンラート
Klaus Conrad
生没年:1905-61

ドイツの精神医学者。第2次大戦前は,てんかんの遺伝,双子研究,体質論などに従事したが,ライピチヒ学派に拠って〈形態分析Gestaltanalyse〉を発展させ,失語など脳病理学の分野業績をあげた。やがて同じ方法を精神分裂病統合失調症)の妄想現象に適用し,1958年に主著《初期分裂病》を刊行して,ユニークな方向を開くとみえたが,3年後にゲッティンゲン大学教授の現職のまま他界した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンラート」の意味・わかりやすい解説

コンラート
Conrad, Johannes

[生]1839
[没]1915
ドイツの新歴史学派の経済学者。ベルリン大学で自然科学,イェナ大学で国家学を学ぶ。イタリアイギリス,フランスなどを研究旅行したのちハレ大学教授となり,G.シュモラーを助けて新歴史学派の発展に尽力。主著であり,この学派の代表的教科書『国民経済学研究綱要』 Grundriss zum Studium der Nationalökonomie (4巻,1896~1910) を著わしたほか,『経済学・統計学年鑑』 Jahrbücher für Nationalökonomie und Statistik (1862創刊,B.ヒルデブラントと共同編集) や『国家学事典』 Handwörterbuch der Staatswissenschaften (6巻,90~96) の編集にあたった。

コンラート
Konrad, Nikolai Iosifovich

[生]1891.3.13. リガ
[没]1970.9.30. モスクワ
ソ連の東洋学者。特に日本と中国についての専門家。『日本標準語構文論』 Sintaksis yaponskogo natsional'nogo literaturnogo yazyka (1937) などの著書がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のコンラートの言及

【ハルトマン】より

…彼は押韻には方言形を避け,中世高地ドイツ語の詩人の言語の発達に寄与した。彼はゴットフリートをはじめ,ルドルフRudolf von Ems(1200ころ‐52ころ),コンラートKonrad von Würzburg(1220‐87)など同時代および後代の詩人たちに大きな影響を与えた。現代文学では《グレゴリウス》を素材としたT.マンの《選ばれし人》(1951)がある。…

【体型】より

…さらに彼は,精神病の正常への移行系列である循環気質,分裂気質,粘着気質とそれぞれの体型とが密接な相関を示すことを明らかにした。K.コンラートは体質型を成長傾向の表現としてとらえ,(1)細長形態,(2)肥満形態,(3)標準形態,(4)発育不良型,(5)発育亢進型,(6)形成不全型,(7)形態不全型に分け,両極性に基づく新しい類型図式を完成した。シェルドンは,発生学的根拠から体格の基本成分を胎生期における胚葉の分化に結びつけ,(1)内胚葉型(内臓型),(2)中胚葉型(身体型),(3)外胚葉型(頭脳型)に分類した。…

※「コンラート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android