ゴイス(英語表記)Damião de Góis

改訂新版 世界大百科事典 「ゴイス」の意味・わかりやすい解説

ゴイス
Damião de Góis
生没年:1502-74

ポルトガル・ルネサンス期の人文主義者。マヌエル1世外交官として長期にわたってヨーロッパ各地に滞在し,ルターエラスムスらの人文主義者と親交を結んだ。1545年の帰国後もジョアン3世に仕えて各国から批判されていた香料交易独占を擁護し,また人文主義精神にあふれる《マヌエル国王年代記》(1566)を著したが,71年宗教裁判所から異端のかどで告発され,悲劇的な最期を遂げた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴイス」の意味・わかりやすい解説

ゴイス
Góis, Damião de

[生]1502.2.2. アレンケール
[没]1574.1.30. アレンケール
ポルトガルの人文主義者,年代記作者。外交使節としてヨーロッパ各地におもむき,1533年からはエラスムスの知遇を得て学問専念,34~38年パドバで学び,百科全書的知識を身につけ,P.ベンボらを知った。 48年国立公文書館の館長に任じられ,10年後公式年代記の執筆を委嘱された。『幸運王マヌエル年代記』 Crónica Felicíssimo Rei do D. Manuel (1566~67) ,『ジョアン王子年代記』 Crónica do Príncipe D. João (67) がそれで,史実に忠実であったため多くの敵をつくり異端糾問所の迫害を招く結果ともなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゴイス」の意味・わかりやすい解説

ゴイス
ごいす
Damião de Góis
(1502―1574)

ポルトガルの人文主義者、歴史家。百科全書的な知識をもち、外交使節としてヨーロッパ各国を巡り、ルター、エラスムスらと親交を結んだ。その著『マヌエル王年代記』(1566~67)の大胆率直さが貴族憤激買い、1572年に異端者としてバタリャ修道院に監禁された。ラテン語によるいくつかの小品のほかに『ジョアン王子年代記』(1567)がある。

[濱口乃二雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android