サガリバナ(下り花)(読み)サガリバナ(英語表記)Barringtonia racemosa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サガリバナ(下り花)」の意味・わかりやすい解説

サガリバナ(下り花)
サガリバナ
Barringtonia racemosa

サガリバナ科の常緑高木。東南アジアから太平洋諸島熱帯亜熱帯に分布し,河岸河口の泥地などにマングローブ林をつくる。日本では奄美大島以南の琉球列島自生がみられる。高さ3~10mになり,よく分枝する。葉は枝先に集って互生し,倒卵形で長さ 10~30cm,先端はとがり質は厚い。枝の下部は落葉痕が目立つ。夏に,葉腋から 20~60cmもの長い花穂を下垂し,白色またはピンクの花を多数つける。花は径約 3cm,4~5枚の花弁とはなはだ多数のおしべがある。ゴバンノアシ (碁盤の足)と同属であるが,花序が長く垂れ,果実は多角錐状にはならない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android