サレー(英語表記)Mat Salleh

デジタル大辞泉 「サレー」の意味・読み・例文・類語

サレー(Sale)

ミャンマー中部の町。都市遺跡バガン南西約50キロメートルに位置する。すぐれた木彫が見られるヨーソー僧院や漆塗りの大仏を納めるシンビンマハラバマン寺院をはじめ、多くの仏教寺院があり、文化財保護地区に指定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「サレー」の意味・わかりやすい解説

サレー
Mat Salleh
生没年:?-1900

イギリス領北ボルネオ(現在のマレーシアサバ州)の反乱指導者。スールー族とバジャウ族混血として生まれ,ボルネオ島北東部のスグト川上流の村の支配者であった。1894年彼の支配領域で2人のダヤク族商人が殺されるという事件があり,彼はこの地域を支配していたイギリス北ボルネオ会社の警察と対立した。警察との対立はとけず,95年8月彼は手勢を率いて川を下り総督に上訴しようとした。このとき警察が総督の命をうけてサレーの一行を攻撃したことから本格的な対立に発展した。サレーは97年イギリス領の中心地であるガヤ島を攻め,さらに各地を攻撃した。会社は一度は彼に特赦を与える約束をしたが,実行されなかった。サレーは広い地域を支配下に置いたが,会社の組織した討伐隊によって1900年2月に殺された。彼の反乱はイギリスの支配強化に対する伝統的な政治勢力の反乱であった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android