サーガル(英語表記)Sāgar

改訂新版 世界大百科事典 「サーガル」の意味・わかりやすい解説

サーガル
Sāgar

インド中部,マディヤ・プラデーシュ州北部にある同名県の県都人口23万2321(2001)。首都デリーとチェンナイ(旧マドラス)を結ぶ交通の要衝に位置する旧藩王国主都で,行政・文化都市。17世紀末,サーガル藩王国のリャオ・パンディト王が,計画的に建設した城郭都市である。19世紀初頭,東インド会社領に併合され,1818年には,東インド会社軍の駐屯地とされた。町は大きな湖に面し,町の名サーガルは〈湖〉の意である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サーガル」の意味・わかりやすい解説

サーガル
Sāgar

インド中部,マディヤプラデーシュ州中北部の都市。ボパール東北東約 150km,ビンディア山脈中に位置。地名ヒンディー語で「湖」を意味し,山中の美しい湖を取巻いて市街が広がっている。古くからガンジス川流域平野とインド中南部を結ぶ街道上の要地で,マラータ王国時代の城 (現警察学校) がある,搾油製粉,たばこ製造が盛ん。火力発電所があり,約 700mの尾根に 1946年創立のサーガル大学がある。鉄道道路の結節点。人口 19万 5106 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android