シエラネバダ山脈(読み)シエラネバダさんみゃく(英語表記)Sierra Nevada Range

精選版 日本国語大辞典 「シエラネバダ山脈」の意味・読み・例文・類語

シエラネバダ‐さんみゃく【シエラネバダ山脈】

(シエラネバダはSierra Nevada 「雪の山脈」の意)
[一] イベリア半島の南縁部を東西に走る山脈。最高峰ムラセン(三四八二メートル)。
[二] アメリカ合衆国カリフォルニア州東部を南北に走る山脈。四〇〇〇メートル以上の高峰が多く、氷河氷河湖が発達し、ラッセン‐ボルケニック、ヨセミテ、キングズキャニオン、セコイアの四つの国立公園がある。最高峰ホイットニー山(四四一八メートル)。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「シエラネバダ山脈」の意味・読み・例文・類語

シエラネバダ‐さんみゃく【シエラネバダ山脈】

《〈スペイン〉Sierra Nevadaは雪の山脈の意》
スペイン南部を東西に走る山脈。万年雪がみられ、最高峰ムラセン山は標高3482メートル。ネバダ山脈
米国カリフォルニア州東部を南北に走る山脈。ヨセミテキングズキャニオンセコイアなどの国立公園がある。最高峰はホイットニー山の4418メートル。谷氷河がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シエラネバダ山脈」の意味・わかりやすい解説

シエラネバダ山脈
シエラネバダさんみゃく
Sierra Nevada Range

アメリカ合衆国,カリフォルニア州東部を南北に走る山脈。全長 650km,幅 65~130km。スペイン語で「雪に覆われた山脈」の意。最高峰はホイットニー山(4418m)。断層運動により形成され,おもに花崗岩からなる。東斜面は険しく,特に東端のオーウェン谷では,急な崖に挟まれた深い谷をなしている。西側は,深い谷を刻むサンホアキン川サクラメント川がゆるやかに流出し,サンホアキンバレーサクラメントバレーと呼ばれる沖積平野を形成している。中央部の山峰沿いには氷河作用を受けた名残りのヨセミテ滝や湖,尖峰がある。太平洋からの卓越風は西斜面に多雨をもたらす。東部のネバダ州側は砂漠または草地である。1848年西斜面で金が発見されてゴールド・ラッシュを引き起こし,西部開拓史上に一時代を画したが,その後衰微した。ヨセミテ国立公園セコイア国立公園キングズキャニオン国立公園の三つの国立公園を中心に,山脈のほとんどは自然保護およびレクリエーション地域になっている。サンフランシスコリーノーを結ぶドナー峠(2160m)は最も重要な山越えルートである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「シエラネバダ山脈」の意味・わかりやすい解説

シエラ・ネバダ[山脈]
Sierra Nevada

スペイン南部アンダルシア地方,地中海沿岸に東西80~100km,南北40kmにわたって連なる山脈。地質はおもに結晶質岩石と古生層で,新期造山運動によって形成された褶曲山脈。最高峰はムーラセーン山Cerro de Mulhacén(3478m)で,これはイベリア半島の最高峰でもある。シエラ・ネバダは〈雪の山脈〉の意。万年雪に覆われ,3000mを超えるところにはカール,2000m前後にはモレーンなど氷河地形が形成されている。万年雪は,中世にすでに夏の氷菓シャーベット)として利用され,グラナダなどの大都市で販売されていた記録がある。標高1000m前後まで山村が点在し,南斜面では,オリーブ,ブドウ,オレンジなどの地中海性作物が栽培されている。近年は,スキーを中心とした冬季の観光地として開発が進み,グラナダがその起点となっている。
執筆者:

シエラ・ネバダ[山脈]
Sierra Nevada

アメリカ合衆国西部,カリフォルニア州東部にある山脈。名称はスペイン語で〈雪の山脈〉を意味する。北側に続くカスケード山脈とともに,北アメリカにおけるコルディレラ山系の西側の一部をなす。東側にはロッキー山脈との間に広大なグレート・ベースン(大盆地),西側にはカリフォルニア中央盆地がある。最高峰ホイットニー山(4418m)をはじめ,高峰には小規模ながら山岳氷河がみられ,ヨセミテ国立公園などの各地に洪積期の氷河地形がみられる。南部にはセコイア,キングズ・キャニオン両国立公園があり,山脈西麓の各地にセコイアの巨大林がみられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシエラネバダ山脈の言及

【アメリカ合衆国】より

…最高峰のエルバート山(4399m)をはじめ4000mを超す山々が連なり,モンタナ,ワイオミング,コロラドの各州では高峰に小規模な山岳氷河がみられる。ロッキー山脈と太平洋岸のカスケード,シエラ・ネバダ両山脈の間には,北からコロンビア高原,グレート・ベースン(大盆地),コロラド高原などの高原・盆地群があり,一般に乾燥した放牧地である。コロンビア高原は主としてステップ気候であるが,グレート・ベースンからメキシコにかけては砂漠とステップが混在し,農業はおもに灌漑によっている。…

※「シエラネバダ山脈」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android