シチョウ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シチョウ」の意味・わかりやすい解説

シチョウ

囲碁用語。アタリ,アタリと相手の石を追っていき,盤端に追いつめて取る手段。中国では征と書き,日本では四丁 (白黒の石が4つの線に連なっていくところから) が語源欧米では「稲妻」「階段」などと表現したこともある。シチョウを逃げるために対角線打つ手を「シチョウアタリ」,特別な作図で盤中追回す珍しい形を「盤中シチョウ」,またアタリでなく,一手すきのまま追って取る形を「ゆるみシチョウ」などと呼ぶ。初心者をひやかす言葉に「しちょう知らずの碁打ちかな」という句がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android