シャリンバイ(車輪梅)(読み)シャリンバイ(英語表記)Raphiolepis umbellata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャリンバイ(車輪梅)」の意味・わかりやすい解説

シャリンバイ(車輪梅)
シャリンバイ
Raphiolepis umbellata

バラ科の常緑低木。関東地方より西の暖地の海岸に自生し,また庭木や公園樹として各地で栽培される。高さ約 1mでよく分枝する。葉は卵形または広楕円形,葉質は厚くて硬く,暗緑色で縁に細かい鋸歯があり多少裏側へそり返る。5月頃,枝先に円錐花序をつけ多数の白花をつける。花は5弁で径1~1.5cm,多数のおしべがあってナシの花に似ている。果実は球形で黒く熟し,多少白い粉をふく。葉の丸いマルバシャリンバイや葉の小さいヒメシャリンバイなどの品種があり,伊豆七島小笠原などの海岸のものは変異が多い。樹皮および材にタンニンを4~5%含み,大島紬褐色染色に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android