ジョウゴグモ(英語表記)Hexathelidae; funnelweb spider

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジョウゴグモ」の意味・わかりやすい解説

ジョウゴグモ
Hexathelidae; funnelweb spider

クモ綱クモ目ジョウゴグモ科に属する種類の総称。体長1~3cmと大型で,体は黒色で毛深い。世界に 11属 80種が知られ,日本には琉球諸島にオオクロケブカジョウゴグモ,ヤエヤマジョウゴグモ,アマミジョウゴグモのジョウゴグモ属 Macrothele3種を産する。トタテグモ類に近い比較的原始的な熱帯系のクモで,森林地面漏斗状の網を張る。ジョウゴグモ科に属するオーストラリア産のシドニージョウゴグモ Atraxは有毒なクモとして知られるが,日本の種の毒性については不明である。 (→クモ類 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のジョウゴグモの言及

【オーストラリア】より

…無脊椎動物のうちで最も種類が多いのは昆虫類で約5万種。猛毒を持つジョウゴグモ,体長が3.6mもあるオオミミズなど珍奇な動物も少なくない。その他,クイーンズランド州の州都ブリズベーンのちょうど北からニューギニアにまで延びる長さ2000kmの大サンゴ礁(グレート・バリア・リーフ)は,世界最長,最大のサンゴ礁であるが,色とりどりの多数の熱帯魚とともに美しい海の花園をつくり出している。…

【クモ(蜘蛛)】より

…原疣亜目Protothelaeは比較的に原始的なクモで,腹節がなく,糸疣は腹端にあり,数は4~6個,書肺は2対,キノボリトタテグモを除きほかはみな地中に穴を掘って生息するなどの特徴をもつ。日本ではカネコトタテグモ科,トタテグモ科,ジョウゴグモ科,ジグモ科がいる。新疣亜目Metathelaeは篩疣(しゆう)類と無篩疣類の二つに分けられ,大部分のクモがこれに含まれる。…

※「ジョウゴグモ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android