ジンツハイマー(英語表記)Hugo Sinzheimer

改訂新版 世界大百科事典 「ジンツハイマー」の意味・わかりやすい解説

ジンツハイマー
Hugo Sinzheimer
生没年:1875-1945

ドイツの労働法学者。社会民主主義者で,ワイマール憲法に生存権,労働者の経営参加などの条項を盛り込むことに尽力した。1920年よりフランクフルト大学教授として,カスケルらの解釈学的労働法学を批判,法社会学的方法に基づく新たな労働法学の樹立を唱えた。ギールケの団体法論を援用しつつ,労働法を団体法としてとらえた。ユダヤ人であったため,ナチ政権に追われてアムステルダム大学教授となった。C.シュミットが《ドイツ法学におけるユダヤ人》でユダヤ人法学者を攻撃したのに反論して,シュタール,ゴルトシュミット,デルンブルクラーバントイェリネック,エールリヒらの功績を強調した。主著は《労働法原理》(1921)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

367日誕生日大事典 「ジンツハイマー」の解説

ジンツハイマー

生年月日:1875年4月12日
ドイツの法学者
1945年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android