スバールバル[諸島](読み)スバールバル

百科事典マイペディア 「スバールバル[諸島]」の意味・わかりやすい解説

スバールバル[諸島]【スバールバル】

北極海の東経10°〜35°,北緯74°〜81°にあるノルウェー属領。スピッツベルゲンSpitsbergen諸島(西スピッツベルゲン島,北東島,バレンツ島,エッジ島)とベア島などからなり,大部分は標高300〜600mの台地で,90%は氷河におおわれている。漁業のほか,石炭採掘が行われる。12世紀にバイキングが発見し,1596年にウィレム・バレンツが来島。その後ノルウェー,ロシア,スウェーデン3国の共同統治下にあったが,1920年ノルウェー領となる。6万1022km2。2394人(2011)。
→関連項目ノルウェーバレンツ海フランツ・ヨシフ[諸島]北極地方

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android