セイヨウカリン(英語表記)Mespilus germanica L.

改訂新版 世界大百科事典 「セイヨウカリン」の意味・わかりやすい解説

セイヨウカリン
Mespilus germanica L.

庭木あるいは果樹として利用するバラ科の落葉小高木。メドラmedlarともいう。南ヨーロッパから西南アジアに分布し,ヨーロッパにかなり広く栽培されている。日本へは明治初期にアメリカから導入されたが,一般に栽培されるには至らなかった。現在では庭木として利用されているにすぎない。高さ6m前後となる。花は白色または淡紅色で径4cmほど。新梢の先端に1個つく。おしべは多く,花柱は5本。果実は秋に熟し,扁円形または洋梨形で,径3~5cm前後。成熟果は褐色でその先端部に葉状萼片をつけている。果実は果肉が硬く渋みが強いので生食に適さないが,ジャムゼリー原料に利用する。欧米ではセイヨウナシの台木に利用される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「セイヨウカリン」の意味・わかりやすい解説

セイヨウカリン
せいようかりん

メドラ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「セイヨウカリン」の解説

セイヨウカリン

 →メドラー

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android