セント・ジョーゼフ(読み)せんとじょーぜふ(英語表記)Saint Joseph

日本大百科全書(ニッポニカ) 「セント・ジョーゼフ」の意味・わかりやすい解説

セント・ジョーゼフ
せんとじょーぜふ
Saint Joseph

アメリカ合衆国、ミズーリ州北西部、ミズーリ川に臨む都市。人口7万3990(2000)。輸入港、および鉄道交通要衝である。農業、牧畜地帯の中心にあるため、集散交易の中心都市として活躍するほか製粉、食品加工、食肉出荷業が盛ん。そのほか、電気製品、薬品衣料製紙業がある。1826年に町が設立され、1860年には、カリフォルニア州サクラメントとの間を通うポニー・エクスプレスの東のターミナルとなった。

[作野和世]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android