ダイセル(英語表記)Daicel Corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダイセル」の意味・わかりやすい解説

ダイセル
Daicel Corporation

総合化学会社。1919年セルロイド業者 8社が合同して大日本セルロイドを設立,1934年フィルム部門を分離(→富士フイルム),1966年ダイセルと改称,1968年大日本化成を合併。1979年ダイセル化学工業に,2011年現社名に変更。三井系企業。有機合成高分子化学特色をもち,セルロースセルロース誘導体酢酸および関連製品,セルロイド,プラスチック合成樹脂,フィルム類,ロケット推進薬など広範に手がける。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「ダイセル」の解説

ダイセル

正式社名「株式会社ダイセル」。英文社名「Daicel Corporation」。化学工業。大正8年(1919)「大日本セルロイド株式会社」設立。昭和41年(1966)「ダイセル株式会社」に改称。同54年(1979)「ダイセル化学工業株式会社」に改称。平成23年(2011)現在の社名に変更。本社は大阪市北区梅田。酢酸セルロース製造の大手。合成樹脂・たばこフィルターなどに実績。自動車エアバッグ用ガス発生装置なども手がける。東京証券取引所第1部上場。証券コード4202。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android