ダイレクト測光(読み)ダイレクトソッコウ

デジタル大辞泉 「ダイレクト測光」の意味・読み・例文・類語

ダイレクト‐そっこう〔‐ソククワウ〕【ダイレクト測光】

TTL測光の一。露光中にフィルム面やCCDなどのイメージセンサーに当たる光を測光する。昭和50年(1975)にオリンパス光学工業(現オリンパス)が初採用。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「ダイレクト測光」の解説

ダイレクト測光

 レンズを通った光がシャッター幕面(とフィルム面)で反射するのをシャッターのほうに向いた受光部で測光する方式。1975年のオリンパスOM-2で初めて実用化された。ダイレクト測光のメリットは、実絞りで、しかもリアルタイムに測光できる点、ストロボの自動調光もTTL化できる点など。なかでもTTL自動調光は大きなメリットだったため、その後はほか一眼レフメーカーも採用し、現在ではすべての一眼レフがダイレクト測光によるTTL自動調光機能を持つ。なお、ダイレクト測光は和製英語である。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android