チガイソ(英語表記)kelp
Alaria crassifolia Kjellman

改訂新版 世界大百科事典 「チガイソ」の意味・わかりやすい解説

チガイソ
kelp
Alaria crassifolia Kjellman

北海道や東北地方太平洋沿岸に分布する褐藻綱コンブ目チガイソ科の1種で,体は膜質,中肋をもち,長く帯状に伸び,0.5~1.5mになる。波の強くあたる潮間帯下部低潮線下の岩上に生育し,成熟すると体の基部にナタマメ状の胞子葉羽状に形成する。ワカメ代用品として食用にするが,味は劣る。似た種類にアイヌワカメA.yezoensis MiyabeやオニワカメA.fistulosa Postel.et Rupr.がある。後者カイロッパと呼ばれることがあるが,これはコンブ類総称の英名kelpのなまったものである。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チガイソ」の意味・わかりやすい解説

チガイソ
Alaria crassifolia

褐藻類コンブ目コンブ科の海藻。低潮線から漸深帯にかけて生育する。藻体は広い線形,長さ 0.5~1.5m,幅5~20cmに及ぶ。革質でかなり厚い胞子葉が多数藻体の下部につく。食用となる。北海道太平洋岸の日高以西,本州北部に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android