チュルギシュ(突騎施)(読み)チュルギシュ(英語表記)Türgäsh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュルギシュ(突騎施)」の意味・わかりやすい解説

チュルギシュ(突騎施)
チュルギシュ
Türgäsh

西突厥 (→突厥 ) 10部の東方咄陸5部の一つとして,イリ川上・中流域で遊牧していた部族。烏質勒 (うしつろく) が現れてその勢力を強め,703年頃その本拠をスーイ・アーブ (砕葉) に移し,唐がその傀儡として冊立していた西突厥のカガンを中国内地に駆逐した。その結果阿史那氏を支配民族とする西突厥国家は崩壊し,唐の勢力はここから撤退して,チュルギシュがこれに代った。その支配圏は東方では亀茲の北東方にまで達し,かつての西突厥の版図をおおった。蘇禄 (そろく) 可汗の時代までが全盛時代で,715年に蘇禄は唐から忠順可汗に封じられている。また中央アジアの覇権をめぐってアラブ軍と戦った。 738年頃蘇禄が暗殺されると内紛が続き,衰退一途をたどった。この混乱に乗じて石国 (タシケント) の勢力がタラス川からチュー川にまで延びたので,750年唐は高仙芝を派遣して石国討伐を行なった。この結果がアッバース朝と唐とのタラス川の戦いを引起すこととなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android