ツピダンサス(英語表記)Tupidanthus calyptratus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツピダンサス」の意味・わかりやすい解説

ツピダンサス
Tupidanthus calyptratus

ウコギ科の1属1種の単型属。インドのアッサム地方からマレー半島にかけて分布。鉢植えが観葉植物として流通する。掌状複葉が互生する常緑小高木で,同じく観葉植物として栽培されるシェフレラに似る。濃緑色で革質小葉は長さ 15~30cmで,シェフレラよりはかなり大きい。全縁葉先はとがる。耐陰性が強く,室内で栽培しやすい。熱帯植物であるが,冬は乾燥ぎみに管理すれば5℃程度で越冬する。過湿にすると,根腐れを起しやすいので注意する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android