テオドシウス(2世)(読み)ておどしうす(英語表記)Theodosius Ⅱ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「テオドシウス(2世)」の意味・わかりやすい解説

テオドシウス(2世)
ておどしうす
Theodosius Ⅱ
(401―450)

ビザンティン帝国皇帝(在位408~450)。402年、父アルカディウス帝の副帝とされ、父の死後7歳で帝位についたが、廷臣や、姉プルケリア、妻エウドクシアに実権を握られた。治世にはみるべきものがなく、フン人の侵入に対して巨額の金を支払うことによって平和を維持しなければならないありさまであった。彼の名を有名にしているのは、彼が集録編纂(へんさん)させた『テオドシウス法典』で、この法典はビザンティン(東ローマ)帝国ばかりでなく西ローマ帝国でも実施された。

[市川雅俊]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「テオドシウス(2世)」の解説

テオドシウス(2世)
Theodosius Ⅱ

401〜450
東ローマ帝国の皇帝(在位408〜450)
絵画筆写に親しみ,「能書家」の称を得た。東ゴート族アッティラの侵入を受けて政治はふるわなかったが,彼の編集した『テオドシウス法典』は,のちの『ユスティニアヌス法典』に大きな影響を与えた。エフェソス公会議を召集したことでも有名。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android