デ・リーベロ(読み)でりーべろ(英語表記)Libero De Libero

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デ・リーベロ」の意味・わかりやすい解説

デ・リーベロ
でりーべろ
Libero De Libero
(1906―1981)

イタリア詩人小説家自己内面視点を据えて、アナロジーを多用する叙情詩至点』(1934)や『諺(ことわざ)』(1937)などから、第二次世界大戦の経験を経て、社会へも目を向けるようになり、リアリスティック傾向の強い『外国人の本』(1946)などの作品を発表。『残り火から残り火へ』(1971)では暴力に痛めつけられた人間反抗を描く。『黒い手袋』(1959)など、小説も多い。

[川名公平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デ・リーベロ」の意味・わかりやすい解説

デ・リーベロ
De Libero, Libezo

[生]1906
イタリアの詩人。エルメティズモ派の一人主著『至天』 Solstizio (1934) ,『祝宴』 Banchetto (49) ,『古いアルバム』 Vecchio album (55) ,『残り火』 Di brace in brace (71) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android