トナンチントラ天文台(読み)となんちんとらてんもんだい

世界大百科事典(旧版)内のトナンチントラ天文台の言及

【天文台】より


[カナダ,メキシコの天文台]
 カナダでは首都オタワのドミニオン天文台(1902創設),太平洋岸のビクトリアにあるドミニオン天体物理天文台(1918創設),トロント大学所属のディビド・ダンラップ天文台などの光学天文台および直径46mのパラボラアンテナをもつアルゴンキンパーク電波天文台があげられる。また,メキシコには,65cmシュミット望遠鏡(1949完成)が主力のトナンチントラ天文台がある。
[南半球の天文台]
 南アメリカのチリのアンデス山中には,すでに述べたヨーロッパ南天天文台が1964年ラ・シヤに創設されたほか,アメリカ連合天文台が1962年セロ・トロロに,またカーネギー研究所所属のラス・カンパナス天文台が1971年に設置された。…

※「トナンチントラ天文台」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android