トマス・キリスト教徒(読み)トマス・キリストきょうと(英語表記)Thomas Christians

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トマス・キリスト教徒」の意味・わかりやすい解説

トマス・キリスト教徒
トマス・キリストきょうと
Thomas Christians

マラバル・キリスト教徒とも呼ばれる。インドのマラバル地方を中心に土着するキリスト教徒の集団。 12使徒の一人トマスによりキリスト教を伝えられたとの伝説からその名がある。歴史的には 550年以前にキリスト教徒の存在が知られ,その起源はおそらく東シリアでネストリウス教会に属していた。ポルトガルの植民後,1599年のディアンプル (現ウディアムパルル) 教会会議でネストリウス主義放棄を誓いローマ・カトリックと一致したが,強引なラテン化に反対して 1653年大部分はローマから分離,61年シリア系主教の着任で分離派はおおむね復帰したが,残りはシリア正教会 (ヤコブ派) と合流。その後ヤコブ派の内紛で 1930年一部の信徒はマランカル帰一教会としてローマ・カトリックに再合同した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android