トラベラーズチェック

精選版 日本国語大辞典 「トラベラーズチェック」の意味・読み・例文・類語

トラベラーズ‐チェック

〘名〙 (traveler's check) 旅行者の現金を小切手にして銀行が振り出し、旅行先の銀行で現金にする仕組みの小切手。旅客者用小切手。〔万国新語大辞典(1935)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「トラベラーズチェック」の意味・読み・例文・類語

トラベラーズ‐チェック(traveler's check)

旅行小切手。海外旅行者が現地通貨に換えたり支払いに用いたりする小切手為替銀行発行TC

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「トラベラーズチェック」の意味・わかりやすい解説

トラベラーズ・チェック
traveller's check

海外旅行者による外国での各種の経費支払を便利にするため,銀行が発行する一種の自己あて小切手をいい,海外旅行者は出発前に外国為替銀行で購入する。旅行小切手と訳される。1891年アメリカン・エキスプレス社が発行したのが最初といわれる。国際的に米ドル建てのものが多いが,ユーロ建てや円建てのものもあり,それぞれ金額の異なる券種(たとえば100ドル券,10ドル券など)で発行される。旅行小切手面には二つの署名欄があり,旅行者本人が旅行小切手を銀行で購入する際に所定の署名個所に自署し,旅行先の外国で銀行,旅行社あるいはホテルなどのカウンターにおいてこれを現金化するときに,その係員面前でもう一つの署名欄に副署し,この二つの署名照合に基づいて本人が正当の小切手所持人であることが確認される。このように旅行小切手は,その所持人が小切手面上に署名するだけで世界の各地で現金を入手しうるため,旅行者が多額の現金を携帯する不便や危険が回避される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のトラベラーズチェックの言及

【アメリカン・エキスプレス[会社]】より

…早くから国際化と業容拡大をすすめ,大正年間には横浜,神戸に支店を開設していた。また,1882年にマネー・オーダー(郵便為替)を始め,91年には世界で初のトラベラーズ・チェックを発行,さらに1958年には国内でのクレジット・カード(チャージ・カード)を発行するなど,拡大を続けた。この過程で,本業の急便業務は1919年に分離独立した。…

※「トラベラーズチェック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android