トーマ(Ludwig Thoma)(読み)とーま(英語表記)Ludwig Thoma

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

トーマ(Ludwig Thoma)
とーま
Ludwig Thoma
(1867―1921)

ドイツの作家。バイエルンのオーバーアメルガウに生まれる。ペーター・シュレミールPeter Schlemihlの筆名もある。父は営林官。林学専攻のあとミュンヘンエルランゲンで法律を修め、ダッハウで弁護士を開業。かたわら『ジンプリツィシスムス』誌を編集、写実的手法で風刺小説を執筆。僧侶(そうりょ)社会の道徳欠如と隷属根性を揶揄(やゆ)し、市民、農民の俗物根性を痛撃する。代表作は『アンドレーアス・フェスト』『男やもめ』『道徳』『悪童物語』など。バイエルン方言を織り込み、俗悪な社会を軽妙洒脱(しゃだつ)な筆致で活写する。生涯郷里に住み、土地の旧弊俗習を辛辣(しんらつ)につく。その反面、土地の環境から離れては生活できない人々に温かいまなざしを注いでいる。

[古賀保夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android