ナギナタガヤ(薙刀茅)(読み)ナギナタガヤ(英語表記)Festuca myuros; rat's tail

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナギナタガヤ(薙刀茅)」の意味・わかりやすい解説

ナギナタガヤ(薙刀茅)
ナギナタガヤ
Festuca myuros; rat's tail

イネ科一年草または越年草。別名ネズミノシッポ。南ヨーロッパから北アフリカ原産で,明治初期に牧草として日本にも渡来し各地に野生化,北アメリカにも帰化している。乾いた草地海辺河原などに群生する。高さ 30~50cm。夏,茎頂に 20cmほどの細長い総状の円錐花序をつける。花序一方に傾いて,やや曲っているところから名づけられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android