ハッチ(住宅建築)(読み)はっち(英語表記)hatch

翻訳|hatch

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハッチ(住宅建築)」の意味・わかりやすい解説

ハッチ(住宅建築)
はっち
hatch

一般には船の甲板昇降口をさすが、住宅建築では、間仕切両側から物品出し入れができるよう設けられた間口をいう。台所食堂との間仕切に設けられた食器や料理の受け渡し口や、病院の薬受け渡し口などがある。

 住宅におけるハッチは、台所と食堂の最短距離を通すことにより配膳(はいぜん)や後かたづけの合理化を目的としているが、両室を結び付け相互の空間に広がりを与えたり、台所の孤立感を和らげたりもする。上部のみを戸棚にしたり、戸棚の一部をくりぬいたり、あるいは壁面を切ったりする場合がある。また戸を閉められるようにすれば、台所と食堂をまったく独立した空間に変化させることもできる。

 このほか、ハッチは、建物内の床や屋根などに設けられた人の出入りする開口部や、潜るように出入りする小さな出入口をさすこともある。

中村 仁]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android